三修社 SANSHUSHA

MENU

言語一覧

  • TOP
  • 英語論文実用表現717

英語論文実用表現717

  • 英語論文実用表現717
  • 書籍版
  • 電子版

英語論文実用表現717

著者名
安原和也
判型
A5判/並製
ページ数
192ページ
ISBN
978-4-384-05998-4 C1082
初版年月日
2021/08/20
定価
1,760円 (本体 1,600円+税)
言語
英語 > 単語・熟語 / 英語 > その他

英語論文を読解したり、あるいは執筆したりする際に、覚えておくときわめて便利な表現パターンを717項目にわたって厳選。関連表現も合わせ、約3500表現にも及ぶ。文系・理系の枠にとらわれずに、いずれの学術分野でも使用可能なフレーズをできる限り分かりやすい例文とともにコンパクトに収録。巻末に、日本語と英語から引くことのできるキーワード検索([日本語]約730項目、[英語]約760項目)も収録。姉妹版の『英語論文基礎表現717』を相補的に使用すれば、英語論文表現の基礎的なスキル向上に一層の学習効果を発揮するだろう。

お知らせ/関連情報・記事

読者レビュー

  • amazonamazon
  • 7net7net
  • booklogbooklog

著者紹介

安原 和也(ヤスハラ カズヤ)
名城大学准教授。1979年、岡山県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程(言語科学講座)修了。博士(人間・環境学)。日本学術振興会特別研究員、京都大学高等教育研究開発推進機構特定外国語担当講師などを経て、2013年4月より現職。専門は、認知言語学(英語学/日本語学/意味論/語用論など)・学術英語教育(論文英語/科学英語など)。
主要著書に、『英語論文基礎表現717』(2011年, 三修社)、『認知文法論序説』(共訳, 2011年, 研究社)、『英語論文表現入門』(2011年, 大学教育出版)、『大学英語教育の可能性』(共編著, 2012年, 丸善プラネット)、『英語論文重要語彙717』(2012年, 三修社)、『Conceptual Blending and Anaphoric Phenomena: A Cognitive Semantics Approach』(2012年, 開拓社, 第47回市河賞受賞)、『基本例文200で学ぶ英語論文表現』(2013年, 三修社)、『農学英単―BASIC 1800―』(2014年, 三修社)、『英語論文数字表現717』(2015年, 三修社)、『ことばの認知プロセス―教養としての認知言語学入門―』(2017年、三修社)、『認知言語学の諸相』(2020年、英宝社)、『認知言語学の散歩道』(2021年、英宝社)などがある。

おすすめ本・関連書籍