翻訳・通訳をめぐって、言語学・言語教育学・文学・思想・社会・科学技術など幅広い視点からの分析・考察をまとめた1冊。過去・現在・未来という時間軸を踏まえ、翻訳・通訳の意義や展開等について論じる。コロナ禍の影響にも言及された論考を含む。
これまでの南山大学地域研究センター共同研究シリーズは、行路社より刊行されています。また、シリーズ各書籍の内容は、独立した研究結果をまとめたものです。
まえがき・・・・・・ 泉水 浩隆
I 翻訳・通訳の「過去」
第1章
翻訳と言葉選び――スペイン文学・日本文学から
・・・・・・佐竹 謙一
第2章
ドイツにおける三島文学の受容と翻訳
―― 表現手段としての宗教言語
・・・・・・藁谷 郁美
第3章
与謝蕪村の俳諧の漢訳
・・・・・・王 岩
第4章
「自分の口・他人の声」“One’s mouth, someone else’s voice”
――翻訳について
・・・・・・金 承哲
第5章
心の声が聞こえてしまう――藤子・F、十蘭、ボイエから
・・・・・・森元 庸介
II 翻訳・通訳の「現在」
第6章
フランスをよりよく知るために
――フランス歴史書の翻訳をめぐって
・・・・・・大嶋 厚
第7章
スペイン人の心に響く春樹文学の魅力――翻訳を通して
・・・・・・小阪 知弘
第8章
医療・司法通訳の世界
・・・・・・浅野 輝子
第9章
裁判を受ける権利と法廷通訳
・・・・・・沢登 文治
第10章
コロナ禍における日西通訳業務の変容と遠隔通訳
――通訳者への質問紙調査から
・・・・・・吉田 理加
第11章
通訳ブースからみる世界
A View of the World from an Interpreter's Booth
・・・・・・鶴田 知佳子
III 翻訳・通訳の「未来」
第12章
翻訳のいま
――オンライン・プラットフォームを利用した国際同時翻訳の試み
・・・・・・細井 直子
第13章
会議通訳の未来――その課題とチャンス、解決策
・・・・・・アンティエ・ヴィッツェル 細井 直子 訳
第14章
機械翻訳と翻訳のメタ言語
・・・・・・山田 優
あとがき・・・・・・泉水 浩隆
お探しの商品を検索します。
書名・著者名などの各複数条件で検索できます。
情報を入力、選択後検索ボタンを押してください。