三修社 SANSHUSHA

MENU

言語一覧

  • TOP
  • 新版 仏検合格 熟語+単語 準2級

新版
仏検合格 熟語+単語 準2級

  • 新版 仏検合格 熟語+単語 準2級
  • 書籍版
  • 電子版

新版
仏検合格 熟語+単語 準2級

著者名
マリ・ガボリオ 著 / 小石 悟
判型
四六変型判/並製
ページ数
240ページ 2色刷
ISBN
978-4-384-06064-5 C1085
初版年月日
2023/01/20
定価
2,530円 (本体 2,300円+税)
ジャンル
語学検定 > フランス語の検定
言語
フランス語 > 単語・熟語 / フランス語 > フランス語の検定

熟語&単語を効率的に学習し、仏検準2級合格を目指します

仏検準2級の過去問をデータベース化し、準2級合格に必要な日常的な口語表現(見出し表現194)、品詞別基本語彙・基本熟語(見出し語1680)を掲載しました。暗記用の赤セルシート付。音声はダウンロードとストリーミングに対応しています。

本書は2021年に第三書房から刊行されていたものに加筆し、新版として刊行したものです。

電子書籍版には、赤セルシートの付属はありません。


------------------------------------------------------

【お詫びと訂正】
本文中に誤りがございました。
深くお詫びいたしますとともに、訂正いたします。 正誤表をご確認ください。

目次

1 日常的な口語表現
1. 挨拶
 1) 会ったとき
 2) 別れるとき
2. 願い・祝い
3. お礼・お礼に対する返答
4. 受諾
5. 断り
6. 謝罪・謝罪に対する返答
7. 返答
8. 意見・気持ち
9. 誘い・提案・依頼・命令
10. 電話
11. レストラン・カフェ・ホテル・店・美術館など・駅・空港・値段
 1) レストラン・カフェ
 2) ホテル
 3) 店
 4) 美術館など
 5) 駅・空港
 6) 値段・勘定
12. その他
練習問題

2 品詞別基本語彙・基本熟語
▶ 1. 名詞 ◀
1. 基本的な名詞
 1) 人間
  a. 一般的な「人」
  b. 家族・友人関係
  c. 職種
  d. 個人的な状態
  e. 個人情報
 2) 服装・身につけるもの
 3) 身の回りのもの
 4) 身体
 5) 趣味・スポーツ
 6) 食べ物・飲み物・食卓
 7) 住居
 8) 日常の活動
 9) イべント・出来事
 10) 施設・建物など
 11) 学校・勉強
 12) 会社・仕事
 13) 病院・病気
 14) 旅行・観光・交通
 15) 地理・自然
 16) 動植物
 17) 感情を表す名詞
 18) 行為およびその結果を表す名詞
 19) 概念を表す抽象名詞
 20) 言語に関する名詞
 21) 天候
 22) 時の表現
  a. 1日の時間帯
  b. いろいろな時間
 23) 物とその形状
 24) 数・計量単位
 25) その他
2. 名詞+前置詞+名詞,その他
 1) 名詞+ de +名詞
 2) 名詞+ à +名詞・不定詞
 3) その他

▶ 2. 形容詞 ◀
1. 基本的な形容詞
 1) 人を修飾する形容詞
  a. 人の性質を表す形容詞
  b. 人の外観を表す形容詞
  c. 人の状態を表す形容詞
 2) ものを修飾する形容詞
  a. ものの性質を表す形容詞
  b. ものの状態を表す形容詞
 3) 人・ものの両方を修飾する形容詞
 4) 時間・順序に関する形容詞
 5) 優劣・賞賛を表す形容詞
 6) 数・量を表す形容詞
 7) 形態・位置を表す形容詞
2. 形容詞+前置詞
 1) 形容詞+ à
 2) 形容詞+ de
 3) Il est +形容詞+ de +不定詞
 4) 形容詞+その他の前置詞

▶ 3. 動詞 ◀
1. 移動
2. 移動を含む動作・行為
3. 好き・嫌い・感情
4. 日常的な動作・行為
5. 食事
6. ものを作り出す
7. 許可・禁止・義務・可能性
8. 認識
9. 発言・言動
10. 人に対して行う行為
11. ものに対して行う行為
12. 人・ものに対して行う行為
13. 抽象的な事柄を対象とする
14. 状態
15. 数量・形状の変化
16. 天気
17. avoir, être, faire, prendre を用いた表現
 1) avoir を用いた表現
 2) être を用いた表現
 3) faire を用いた表現
 4) prendre を用いた表現
練習問題

▶ 4. 副詞 ◀
1. -ment で終わる副詞
2. その他の副詞
3. 副詞句

▶ 5. 前置詞 ◀
1. 場所・方向などを表す前置詞・前置詞句
 1) 前置詞
 2) 前置詞句
2. 時の前置詞・前置詞句
 1) 前置詞
 2) 前置詞句
3. その他の用法
 1) 前置詞
 2) 前置詞句
練習問題

▶ 6. 代名詞・不定形容詞・疑問形容詞 ◀
1. 目的語人称代名詞
2. 強勢形人称代名詞
3. 中性代名詞
4. 所有代名詞
5. 指示代名詞
 1) 性・数の変化をしないもの
 2) 性・数の変化をするもの
6. 関係代名詞
 1) 性・数の変化をしない関係代名詞
 2) 性・数の変化をする関係代名詞
7. 疑問代名詞
 1) 性・数の変化をしない疑問代名詞
 2) 性・数の変化をする疑問代名詞
8. 疑問形容詞
9. 不定代名詞・不定形容詞
練習問題

3 個人面接(2次試験)の学習のポイント
個人面接(2次試験)の対策
▶ よく出される質問と解答例 ◀
1. 時刻,天気,季節の言い方
2. 時間・時の言い方
3. 人について
4. その他の表現

4 索引

読者レビュー

  • amazonamazon
  • 7net7net
  • booklogbooklog

著者紹介

マリ・ ガボリオ(Marie Gaboriaud)
フランス国立東洋言語文化学院(INALCO)日本語学科修士課程修了.フランス国立社会科学高等研究院(EHESS)現代日本研究センター D.E.A. 取得.東北大学教育学部博士後期課程(単位取得退学).慶應義塾大学名誉教授.専門はフランス語教授法,地域社会(日本農村社会等).NHKラジオフランス語講座入門編の講師を務める.
主要著書
『フランス語 第四部』(共著:慶應義塾大学出版会)
『グラメール・オ・コティディアン』(共著:第三書房)
『新版 仏検合格 熟語+単語 3級』(共著:三修社)
小石 悟(コイシ サトル)
東京大学卒.東京外語大学大学院修士課程修了.獨協大学名誉教授.専門はフランス語教授法,フランス語学.
主要著書
『コレクション・フランス語入門・初級』(共著:白水社)
『J’aime ! I・II』(共著:東京日仏学院)
『グラメール・オ・コティディアン』(共著:第三書房)
『マルシェ オピュス』(共著:白水社)
『フランス語学の諸問題I・II』(共著:三修社)
『新版 仏検合格 熟語+単語 3級』(共著:三修社)

著者/編集者コメント

本書を使ったおすすめの学習法

 「本書の構成と使い方」にも書かれていますが、まずは付属の赤セルシートを活用し、知らない単語・熟議・表現は、見出し語の左にあるチェックボックスに✔️を入れましょう。覚えていないものを集中的に学習することは、特に試験直前では効率のよいやり方です。

 さらに、音声を利用した学習法をおすすめします。その方法はリピーティング、オーヴァーラッピング、シャドーイングです。

・リピーティング:再生機器のポーズボタンを利用して、テキストを目で追いながら音声を聴き、1つ1つリピートします。慣れてきたら、テキストを見ずに、音声だけを聴いてリピートしてみてください。

・オーヴァーラッピング:音声を聴き、テキストを目で追いながら、フランス語の音声に自分の声をかぶせて、同時に音読します。

・シャドーイング:テキストを見ずに、音声を聴きながら同時に聞こえた音を発声します。リピーティングとオーバーラッピングを十分に行ってから、チャレンジしてみましょう。

 このようにして、音声を繰り返し聴き、声に出すことで、目と耳から語彙がインプットされていき、同時にアウトプットする能動的なトレーニングにもなります。再生機器に再生スピードをコントロールする機能が付いていれば、スピードを速めて練習してみてください。トレーニングに負荷をかけることで、速さに対応でき、反応速度が上がることで、より効果に期待ができるでしょう。もちろん、慣れないうちは再生スピードを少し遅くして、聴き取りやすくすることもできます。

 次に、ストップウォッチなどでタイムを計りながら、1つの単語を1秒で想起できるようにしてみましょう。1つの単語につき、1秒で「フランス語 → 日本語」、さらに1秒で「日本語 → フランス語」ができるようになれば、記憶はほぼ完璧です。熟語は1つにつき2秒から3秒、会話表現は1つの文につき5秒から6秒を目安にしてみましょう。

 他には、声に出しながら、紙に書き写すこともおすすめです。

 以上のトレーニングを繰り返し行うことで、フランス語を「読む」だけでなく、「聞く」「話す」に使える語彙力が身についていくでしょう。

おすすめ本・関連書籍