生活から、歴史、現代社会まで。フランス理解が深まる100文
短文なら聴き取れるけど、ネイティブの会話にはついていけない、というあなたに。
フランス人の生活から、歴史、現代社会まで、フランス理解が深まる100文を収録。自然な速さのフランス語を多聴することで、リスニング力がアップします。ネイティブの速度に慣れれば、フランス語が楽しくなる!
本書は『改訂版 耳が喜ぶフランス語』の新装版です。使いやすい音声ダウンロード・ストリーミングになりました。
付録情報
STEP1 耳慣らし
01 Qui suis-je ? 私はどんな人?
02 Les plus beaux villages de France フランスの最も美しい村
03 Le football féminin 女子サッカー
04 Le métro de Tokyo 東京の地下鉄
05 Les prénoms 名前
06 La Dernière Classe 最後の授業
07 Les pays frontaliers de la France フランスと国境を接する国
08 Tu et vous 君とあなた
09 Les montagnes, fleuves et mers de France hexagonale フランスの山、川、海
10 Paris se dépeuple パリの人口減少
11 Les retraités hors de France フランス国外の年金生活者
12 Les vacances chez l’habitant 民家で休暇
13 Le pain パン
14 La rentrée 新年度
15 Paris パリ
16 Le nom des stations de métro de Paris パリの地下鉄の駅名
17 La Seine セーヌ川
18 La Tour Eiffel エッフェル塔
19 Le français dans la rue 街なかのフランス語
20 L’accent circonflexe アクサン・シルコンフレックス
21 Les eaux minérales ミネラルウォーター
22 Marianne マリアンヌ
23 Le coq gaulois ガリアの雄鶏
24 Le Mont-Saint-Michel モン= サン= ミシェル
25 Le judo 柔道
26 Le repli sur soi 内向傾向
27 L’outre-mer 海外県・領土
28 Le climat en France フランスの気候
29 Le jardin du Luxembourg リュクサンブール公園
30 Une société sans liquide キャッシュレス社会
31 Détox digitale デジタル・デトックス
32 Le chêne français 樫の木(オーク)
33 Les cafés parisiens パリのカフェ
34 Le bricolage 日曜大工
35 L’éclair エクレア
36 La cueillette des champignons キノコ狩り
37 Les déserts médicaux 医療砂漠
38 La cuisine française フランス料理
39 Les chefs étoilés 星つきシェフ
40 Les fromages チーズ
41 Le TGV TGV
42 Le cinéma français フランス映画
43 La bande dessinée バンド・デシネ
44 Les zones piétonnes en ville 街の歩行者ゾーン
45 Menhir et dolmen メンヒルとドルメン
46 Le tramway 路面電車
47 La vélorution 自転車革命
48 Les églises romanes ロマネスクの教会
49 Les cathédrales gothiques ゴシック様式の大聖堂
50 La cathédrale de Reims ランスの大聖堂
STEP2 強化訓練
01 L’érosion du littoral 沿岸地帯の浸食
02 Mon nom de famille 私の名字
03 Mon village natal 私が生まれた村
04 Prête-plume レンタル・ライター
05 Le parc du château de Versailles ヴェルサイユ宮殿の庭園
06 Les noms de famille 姓
07 Ferrette accueille 80 demandeurs d’asile フェレットが保護申請者80 人を受け入れ
08 Les châteaux de France フランスの城
09 Les cadeaux de Noël クリスマスプレゼント
10 La fin du baccalauréat バカロレア終了
11 La basilique Saint-Denis サン・ドニ聖堂
12 Le drapeau tricolore 三色旗
13 La Marseillaise ラ・マルセイエーズ
14 Le 14 juillet 7月14 日
15 Le livre papier 紙の本
16 La disparition des églises 教会の消滅
17 Les détenus votent 拘留者が投票
18 La réintroduction des ours 熊の再導入
19 Homme politique n’est plus un métier 政治家はもはや一生の仕事ではない
20 Le mariage pour tous みんなのための結婚
21 Disparition des agriculteurs 農業従事者の消滅
22 La Seine, fleuve dangereux ! セーヌ、危険な川!
23 L’Académie française アカデミー・フランセーズ
24 La Guyane 仏領ギアナ
25 Mayotte マイヨット島
26 La famille recomposée 再構成家族
27 La famille monoparentale 一人親家族
28 Les prononciations 発音
29 Kamikaze/Kamikazé カミカーズとカミカゼ
30 Contre la peine de mort en tout lieu et en tout temps いつでも、どこでも、死刑反対
STEP3 ステップアップ
01 Un ouvrier d’aujourd’hui vit mieux que Louis XIV ! 今の労働者はルイ14 世より良い暮らしぶり
02 Henry IV jouait (presque) au tennis アンリ4 世はテニスをしていた?
03 Végétariens contre bouchers : la guerre du steak 肉屋対菜食主義者:ステーキ戦争
04 La FIAC 現代アート見本市
05 Marcel Proust et les critiques マルセル・プルーストと批評
06 Le Grand Paris グラン・パリ
07 La dissuasion nucléaire 核抑止力
08 L’armement spatial 宇宙武装
09 Jacques Chirac l’anthropologue 人類学者 ジャック・シラク
10 Les prix littéraires 文学賞
11 Oradour-sur-Glane オラドゥール・シュール・グラーヌ
12 Le président de la République 共和国大統領
13 L’Elysée エリゼ宮
14 Versailles ヴェルサイユ宮殿
15 Notre-Dame de Paris パリのノートルダム大聖堂
16 Quelques mots nouveaux いくつかの新語
17 L’organisation internationale de la francophonie 国際フランコフォニー機構
18 Corneille et Molière コルネイユとモリエール
19 Sartre et Simone de Beauvoir au Japon en 1966 1966 年、サルトルとシモーヌ・ド・ボーヴォワールの来日
20 Heureux qui comme Ulysse ... ユリシーズのように幸福な…
お探しの商品を検索します。
書名・著者名などの各複数条件で検索できます。
情報を入力、選択後検索ボタンを押してください。