初めての受験者のために、巻頭で「TEAPを見える化」。
試験内容がわかりやすく把握でき、これ1冊でTEAP攻略に近づける!
パートごとに、問題傾向・攻略法・勉強方法などを詳しく紹介。
問題傾向にしっかり沿った例題でウォーミングアップした後、練習問題で徹底的にトレーニング。
TEAPに必要なキャンパスライフの知識が身につくコラムや、AWL(Academic Word List)も充実。
本書でTEAPを攻略して、大学入試合格のチャンスを広げましょう!
TEAPの問題作成資料や問題を分析した著者陣が各技能各パートの問題傾向を洗い出し、短時間で最も効率よく学習できるように工夫しました(例題だけ解けば、問題傾向がつかめるような構成)。
1) はじめて受験するひとでも「TEAPを見える化」ページでTEAP受験の流れがひと目でわかる!
2) TEAP受験に必須のアカデミック英語の基本、AWL(Academic word list)570語の単語リストを収録。さらに重要な50の単語は、「笑って覚える」だじゃれ音声付き。
3) TEAPで頻出なのに高校生がわからない、大学で飛び交うキャンパス用語・キャンパスライフの知識も17のコラムでイメージが湧くから、試験問題がすいすい解ける!
4) 各パートの問題傾向、対策、勉強方法を4ページ~詳しく紹介。
5) 問題パターンに沿った詳しい問題解説。
6) Speakingセクションは、実際の試験のように練習ができる独学用音声付き。合図音のあとに英語でこたえてみよう。Speakingのこたえは、1つの問題につき複数回答があり、バリエーションが豊富。
※本書は2016年刊行『CD付 TEAP全パート徹底トレーニング』の新装版です。
音声をダウンロード・ストリーミング対応にし、軽微な修正を加えました。
監修者のことば
この本のしかけ
TEAPを見える化
TEAPはどんな試験?
この本の使い方
TEAP必須50単語
Reading Part 1:語彙・語法
Part 2A:図表
Part 2B:Eメール・知らせ
Part 2C:短い英文(読み取り)
Part 3A:長い英文(穴埋め)
Part 3B:長い英文(読み取り)
Listening Part 1A:短い会話
Part 1B:短いアナウンス
Part 1C:短い英文と図
Part 2A:長い会話
Part 2B:長い英文(講義)
Writing Task A:要約
Task B:エッセイ
Speaking Part 1:個人に対する質問
Part 2:インタビューのロールプレイ
Part 3:短いスピーチ
Part 4:質疑応答(アカデミック)
大学生活MAP
笑って覚える! TEAP必修50単語
AWL単語リスト
著者プロフィール
※各章末に大学生活に関するコラムを収録
入学/教授とのやりとり/学生生活の味方/履修登録/GPA/課題/トラブルのもと/バイト事情/欧米の学生生活〜住環境・交通手段/大学学年の呼び方/学問の英語名/チューターとライティングセンター/試験勉強/学生自治会による特別講義/就職関係/留学/TEAP受験者の声
お探しの商品を検索します。
書名・著者名などの各複数条件で検索できます。
情報を入力、選択後検索ボタンを押してください。