- 読む
- 書く
- 聴く
- 話す
難易度 1 2 3 4
〈電子教科書対応可〉
アイレ・ミット・ヴァイレ
会話ではじめるドイツ語文法
Eile mit Weile
- 判型
- B5判/並製
- ページ数
- 104ページ 2色刷
- 課数
- 全14課(各課6頁)
- 定価
- 2,640円(本体2,400円+税)
- ISBN
- 978-4-384-11277-1 C1084
- 発行日
- 2023/02/20
日常会話に使える表現で文法を学ぶ
文法項目ごとにその場で練習!
- 親しみやすい日常会話で文法を学ぶ初級テキスト。
- 「話せるようになりたい」学生の気持ちに寄り添いつつ,着実に文法を学びます。
- シンプルでかつ必要十分な文法説明を心がけました。
- 学習した項目をすぐに練習できるレイアウトになっています。
- 1課見開き6ページの見やすい構成。
- 文法確認の練習問題もすべて日常で使用頻度の高い表現や語彙を取り上げています。
*内容見本では色刷り箇所が赤色で表示されていますが、実際の教科書では茶系オレンジ色になります。
*画面下方の「内容見本(PDF)」から、本書の一部見本がご覧いただけます。
*下記の「音声ダウンロードおよびストリーミング」ボタンから、音声サイトに移動することができます。
*本書の準拠CD(本体1,600円+税)をご希望の方は弊社までお問い合わせください。
もくじ
Lektion 1 動詞の現在人称変化
(話題:ご出身は? 国名・専攻・職業)
Lektion 2 名詞の性と格
(話題:何をお探しですか? ショッピング)
Lektion 3 不規則動詞の現在人称変化
(話題:〜語が話せるの? 言語名)
Lektion 4 前置詞
(話題:〜に行くんだ 施設名)
Lektion 5 定冠詞類・不定冠詞類
(話題:バスで大学へ行くの? 乗り物・交通機関)
Lektion 6 人称代名詞
(話題:コートを買うの? 衣服)
Lektion 7 話法の助動詞、未来・推量の助動詞werden
(話題:夏休みに何をする? 休暇の活動)
Lektion 8 分離動詞・非分離動詞、接続詞
(話題:週末の予定は? 天気)
Lektion 9 動詞の3基本形、現在完了
(話題:週末は何をしたの? 週末の活動)
Lektion 10 過去形、受動態
(話題:この小説は〜によって書かれたんだ 学校・大学)
Lektion 11 再帰代名詞・再帰動詞、zu不定詞
(話題:スキーをしに行く予定だよ スポーツ)
Lektion 12 形容詞の格変化、比較表現
(話題:冬のコートを探しています 色)
Lektion 13 関係代名詞・関係副詞、命令形
(話題:あの〜している人は誰? 親族名称)
Lektion 14 接続法第2式
(話題:もし市長だったとしたら何をする? 街の施設)
主要不規則動詞変化一覧表
単語リスト
教授用資料(TM)
・解答(例)
*教授用資料はご採用いただいた先生のみへのご提供とさせていただきます(見本請求ではサンプルのみのご提供となります)。
*左記のリンクから教授用資料データのダウンロードができます。その際,お送りした冊子に記載されているパスワードが必要です。流出防止のため,メール・電話等での問い合わせには一切お答えできませんのでご了承ください。
こちらは大学教員向けページです。一般のお客様も教科書はご購入いただけますが、教授用資料は付属しておりませんので、ご注意下さい。
【重要】学校でご使用される教科書は学校指定の書店・生協でお買い求めください。