三修社 SANSHUSHA

MENU

言語一覧

【イベントレポート】ドイツ語で道案内

更新日:2019.10.03


9/26(木)、グローカルカフェ青山店で開催されたワークショップ「ドイツ語で道案内」のイベントレポートです。

ワークショップの参加にはドイツ語で「右」「左」が言えることを応募条件にしましたが、はたしてどんな人たちが来てくれるのでしょうか?


講師はVollmondのkomachiさんとMoranさん。飛び入りゲストのAnnaさんも加わりました。


    講師紹介

オンラインのドイツ語教室Vollmondのまとめ役。ドイツ語高等学校教員免許あり。オンラインレッスンをはじめ、InstagramやSNSでドイツ語の楽しさを発信しています。


ドイツ語教室Vollmondで教えるネイティブ講師。ドイツ語教育が専門です。



さて、当日はドイツ語歴も世代も異なる参加者14名が集まりました。

全体的に若い女性が多い印象です。最年少は高校生。学校帰りに参加してくれました。

席につくと、机の上には何やら名札入れと白い紙とペンが。

ウォーミングアップに、自分の名前をドイツ語にするんですって。 

「小町」さんならKleinstadt(小さい+町)みたいに。

開始前から講師のおふたりが「私の名前は何ていうんですか~?」という質問に答えて回ります。





    ワークショップ始まりました

前半は道案内。

右はrechts左はlinksまっすぐはgeradeaus…。

でも、道順を言うのが難しければ、

Kommen Sie mit!(ついて来てください!)

でもいいですね。


講師のデモのあとに、グループごとにシチュエーションを考え、ロールプレイを発表します。

初対面の人たちと慣れないドイツ語にもかかわらず、みなさん熱心に取り組んでいました。



休憩時間に弊社書籍をご覧になるみなさん。嬉しい…!



さあ、後半は緊急時対応と雑談がテーマです。

オリンピック期間中は暑さが予想されるので、熱中症になったドイツ人を見つけた場合の対処法を学びます。


Trinken Sie mehr Wasser.(もっと水を飲んでください)

Ruhen Sie sich im Schatten aus.(日陰で休んでください)

は使えそうなフレーズですね。

ちなみに熱中症はHitzeschlag(ヒッツェシュラーク)というのだそう。


競技会場などでドイツ人と隣の席になったら

Soll ich ein Bild machen?(写真撮りましょうか?)

Ihr erstes Mal in Japan?(日本は初めてですか?)

と話しかけてみるのもいいですよね。


<その他の表現>

 Gehen Sie geradeaus.(まっすぐ行ってください)           

 Zweite Ampel/Kreuzung nach links.(2つ目の信号/交差点を左です)  

 Lass mich googeln.(googleで調べてみましょう)


 Zurück!(下がって!/近づかないで!)        

 Achtung!/Vorsicht!(危ない!) 


 Gute Reise!(よいご旅行/日本滞在を!)                         

 Kommen Sie gut nach Hause!(気をつけて帰ってください)                     



    ワークショップ終了!

あっというまの2時間! おつかれさまでした!


でも、会話を覚えても、話しかける相手がドイツ語圏の人かどうかわからないのでは…?

大丈夫!

参加のみなさんには、「Kann ich Ihnen helfen(お手伝いしましょうか?)」オリジナル缶バッジをプレゼント。

この缶バッジを付けていれば、困っているドイツ語圏の人に見つけてもらいやすくなりますね。


イラストはkomachiさんです


イベント終了後のアンケートでは

初めてドイツ語のワークショップに参加しました。アットホームな感じでよかったです

さまざまな年齢の方とドイツ語を通して関われて楽しかった

まだまだ初心者なので、自信をもってドイツ人と話せるように勉強したい

…など、うれしい感想が寄せられました。


残念ながら参加できなかった人のために、⼀部の文例は後日、三修社のwebページなどで公開する予定です。


中国語やフランス語、韓国語でのワークショップ開催も予定していますので情報をチェックしてくださいね。



    Vollmondについて

今回のワークショップで講師を担当してくれたkomachiさんが立ち上げ、講師をつとめるオンラインドイツ語教室。現在komachiさん自身は新規の生徒さんを受付していないそうですが、ほかにも個性あふれる先生方が在籍しています。興味のあるかたはぜひサイトをのぞいてみてくださいね。

公式サイト: http://vollmond.online/

Instagram : https://www.instagram.com/vollmond.online/

Twitter : https://twitter.com/vollmond_online/

Facebook: https://www.facebook.com/vollmond.online


ページトップへ