本書は外国人の方が日本の介護施設で就労するにあたり、介助場面で必要とされる表現を学ぶ本です。介護施設で働いている方や介護施設での就労を目指す方が、介護の場面における基本的な声かけを理解し、適切なコミュニケーションがとれるようになることを目的としています。
声かけ時の介護士の行動や介護用品はイラストつきでわかりやすく示し、また、なぜそのような声かけをするのかの意味や介助におけるポイントも丁寧に解説しています。学習がスムーズに進むように、漢字にはすべてルビが振ってあり、英語とベトナム語の対訳がついています。無料でダウンロードできる音声もあるので自学自習にも最適です。
Vol.1では「あいさつ」「移乗・移動の介助」「食事の介助」の表現を扱っています。日本語能力試験N4レベル相当の方に。
------------------------------------------------------
【お詫びと訂正】
本文中に誤りがございました。
深くお詫びいたしますとともに、訂正いたします。 正誤表をご確認ください。
付録情報
1章 あいさつ
1 朝のあいさつ
2 就寝前のあいさつ
3 ほめる言葉・気づかいの言葉・お礼の言葉
4 よく使われるフレーズ
到達度チェック
2章 移乗・移動の介助
1 仰臥位から端座位への体位変換
2 ベッドから車いすへの移乗
3 車いすでの移動
4 杖歩行
タスク
到達度チェック
3章 食事の介助
1 食事の介助
2 服薬の介助
3 口腔ケア
タスク
到達度チェック
巻末資料
ボディメカニクス
クロックポジション
誤嚥について
口腔ケアの効果
索引
お探しの商品を検索します。
書名・著者名などの各複数条件で検索できます。
情報を入力、選択後検索ボタンを押してください。