三修社 SANSHUSHA

MENU

言語一覧

  • TOP
  • コミュニケーション・タスクのアイデアとマテリアル 教室と世界をつなぐ英語授業のために Ideas and Materials for Communication Through Tasks: Connecting the English Language Classroom with the Real World

コミュニケーション・タスクのアイデアとマテリアル
教室と世界をつなぐ英語授業のために
Ideas and Materials for Communication Through Tasks: Connecting the English Language Classroom with the Real World

  • コミュニケーション・タスクのアイデアとマテリアル 教室と世界をつなぐ英語授業のために Ideas and Materials for Communication Through Tasks: Connecting the English Language Classroom with the Real World
  • 書籍版

コミュニケーション・タスクのアイデアとマテリアル
教室と世界をつなぐ英語授業のために
Ideas and Materials for Communication Through Tasks: Connecting the English Language Classroom with the Real World

著者名
加藤由崇 編著 / 松村昌紀 編著 / Paul Wicking 編著 / 横山友里 著 / 田村 祐 著 / 小林真実
判型
A5判/並製
ページ数
264ページ
ISBN
978-4-384-05940-3 C1082
初版年月日
2020/12/20
定価
3,080円 (本体 2,800円+税)
ジャンル
専門書・教育
言語
英語 > その他

語学授業でのリアルで豊かな教室活動のために

英語をはじめとする外国語教育の現状での課題、そして妥当な目標のあり方とは──その解をもたらす一つの有効な鍵が、授業への「コミュニケーション・タスク」の導入であると考えます。それは、教室内にリアルで豊かな「意味の」やり取り機会を作り出すものだからです。

本書はタスクに基づく言語指導(Task-Based Language Teaching)におけるこれまでの研究知見をふまえて開発された教材集です。理論的な解説とともに、「情報伝達」「情報合成」「ナレーション」「問題解決」「意思決定」の5つのタスク・タイプにわけて、豊富な実例を示しました。

タスクの基本的な性格をはじめ、難易度の捉え方、適切な課題の選択や文法の導入方法、評価法など、導入にあたってのヒントもきめ細かく解説しました。明日からの授業が学習者にとってより魅力的で効果的なものになる、すぐに役立つ様々な授業作りのアイデアを紹介しています。


マテリアル資料はこのページの下記『お知らせ/関連情報・記事』のリンクよりダウンロードが可能です。閲覧パスワードは書籍をご確認ください。

目次

本書の背景と構成、活用方法

第1部 知識編
タスクの基礎知識
1. タスクの要件
2. タスクのタイプ
3. タスクと認知プロセス
4. タスクの難易度調整と活動のオプション
5. 授業へのタスクの位置づけとタスク・シラバスへの展望

第2部 タスクのアイデアとマテリアル
Part A情報伝達 Conveying Information [CI]
CI 1  Picture Reproduction 説明を聞いて絵を再現する
CI 2  Spot the Difference 2つの絵の間の相違を特定する
CI 3  Fantastic Flags 説明を聞いて国旗を特定する
CI 4  Daily Scenes 行為が行われている場所を特定する
CI 5  Put a Name to the Desk 机の所有者を当てる
CI 6  Get Your Story Straight 2つの物語の間の違いを指摘する
CI 7  The Truth about Me 事実と虚偽の情報を区別する
CI 8  Lye through Your Teeth 相手の嘘を見抜く
CI 9  Who Are They? 絵の中の人物の名前を特定する
CI 10 After the Quake 状況の変化を予測する
CI 11 What's the Word? 説明を聞いて単語を推測する

Part B情報合成 Synthesizing Elements [SE]
SE 1  Search for Something in Common クラスメイトとの共通点を見つける
SE 2  Put the Pictures in Order 絵を正しい順に並べる
SE 3  Put the Story in Order 文章を正しい順に並べる
SE 4  Arrange a Meeting 予定を調整する
SE 5  Catch the Criminal 犯人を推測する

Part Cナレーション Narrating Stories [NS]
NS 1  Storytelling: Pictures 一連の絵で表現されたストーリーの展開を説明する
NS 2  Storytelling: Videos ストーリーの展開をリアル・タイムで説明する

Part D問題解決 Solving Problems [SP]
SP 1  Find the Odd One Out 仲間外れを探す
SP 2  Figure Out the Puzzle パズルの答えを考える
SP 3  Make Up a Story 物語の一部から前後の展開を想像する
SP 4  Recognize the Process 文章が何を説明したものかを見抜く
SP 5  Follow Instructions 手順にしたがって折り紙作品を完成させる
SP 6  Complete the Story 文章の見えない部分を補う
SP 7  Get a Different Perspective 2つの文章を比較する

Part E意思決定 Making Decisions [MD]
MD 1  Selecting/Ranking: Deserted Island 無人島での生活に必要なものを決める
MD 2  Selecting/Ranking: Amazing Alumni 表彰すべき卒業生を決める
MD 3  Selecting/Ranking: Love Match 理想のパートナーを見つける
MD 4  Selecting/Ranking: Group Trip グループ旅行の宿泊場所を決める
MD 5  Creative Thinking: Super Schools 学校の改善点を考える
MD 6  Creative Thinking: Top Timetable 理想の時間割を作る
MD 7  Creative Thinking: Mad Inventions 与えられた単語から着想して新しい装置を発明する
MD 8  Categorizing: Group Members 適切な基準を考えて物や人を分類する
MD 9 Advising: Agony Aunt 悩み相談に対して解決策を提示する

第3部 活動成功の秘訣
1. ペアやグループの編成
2. タスクの活動形態
3. タスクの選定および自作
4. 学習者への指示
5. タスクの準備と計画
6. タスクの展開
7. 活動のフォロー・アップ
8. タスクを用いた活動の評価

付録第2部 解答例
タスク毎の言語表現一覧

読者レビュー

  • amazonamazon
  • 7net7net
  • booklogbooklog

著者紹介

加藤 由崇(カトウ ヨシタカ)
中部大学人間力創成総合教育センター。専門分野は英語教育学、特に実践者研究。京都大学博士(人間・環境学)。
松村 昌紀(マツムラ マサノリ)
名城大学理工学部。専門分野は第二言語習得研究、応用言語学。兵庫教育大学修士(学校教育学)。
Paul Wicking(ポール・ ウィキン)
名城大学外国語学部。専門分野は第二言語習得研究、英語教育学。名古屋大学博士(学術)。
横山 友里(ヨコヤマ ユリ)
立命館大学言語教育センター。専門分野は第二言語習得研究、応用言語学、スペイン語教育学。愛知県立大学修士(国際文化学)、Universidade da Coruña修士(言語学・応用言語学)。
田村 祐(タムラ ユウ)
関西大学外国語学部。専門分野は応用言語学、心理言語学、第二言語習得研究。名古屋大学博士(学術)。
小林 真実(コバヤシ マナミ)
中京大学グローバル教育センター。専門分野は第二言語習得研究、心理言語学、応用言語学。名古屋大学博士(学術)。