難易度
〈電子教科書対応可〉 【2026年度新刊】サヴァ? 大きな声で! Ça va? — À haute voix!
- 判型
- B5判/並製
- ページ数
- 96+32ページ 一部カラー
- 課数
- 全12課
- 定価
- 2,860円(本体2,600円+税)
- ISBN
- 978-4-384-22057-5 C1085
- 発行日
- 2026/02/20
楽しいイラストと会話でコミュニケーションを
- 豊富なイラストを用いた聞き取り,会話,作文などバリエーションに富んだ総合教材。音読練習も重視しています。
- 語彙は仏検4〜5級レベルのものを中心に選定。ペアワークも多 く含み,コミュニケーション力を養います。
- 全12課に加え,Pour compléter(補足)を7回分含む充実の構成。Pour compléterでは仏検対応の練習問題を扱います。
- 文法の練習問題やライティング問題は,別冊Cahier d’exercicesに収録。復習や宿題にもお使いいただけます。
※審査用見本のご請求につきましては12月以降の発送となります。あらかじめご了承ください。
もくじ
Civilisation フランスの文化
パリの地図/フランスの世界遺産/郷土料理と行事のお菓子
Introduction
アルファベ/フランス語の綴り字記号/綴り字の読み方/簡単な挨拶/リエゾン・アンシェヌマン・エリジオン/パン屋のフランス語
Leçon 1 Je suis japonais. 国籍を言う
主語人称代名詞/動詞être/名詞と形容詞の性数変化/疑問副詞comment
Leçon 2 Je suis étudiante. 職業・身分を言う
否定文ne ... pas/数詞(0~10)/人称代名詞の強勢形
Leçon 3 J’habite à Paris. 住んでいる場所を言う・話せる言語を言う
不定冠詞/er動詞(第1群規則動詞)/指示代名詞ce/疑問文の作り方/数詞(11〜20)/疑問副詞où
Leçon 4 J’ai un frère et une sœur. 家族について話す
否定のde/疑問代名詞 qui, que/疑問形容詞 quel/所有形容詞/動詞avoir/数詞(21~60)
Pour compléter 1 J’ai chaud. 動詞êtreと動詞avoirの復習
形容詞の性数変化,形容詞の語順/描写の語彙(内面・外見・色)/指示代名詞ce /avoirを使う熟語表現
Pour compléter 2 Il est ... une heure. 時刻を言う
時刻の表現(非人称構文)il est ... /疑問形容詞quel, quels, quelle, quelles
Leçon 5 J’aime bien le sport. 好きなものについて話す
定冠詞/aimer(er動詞)/形容詞の性数変化,形容詞の語順/préférer(er動詞の不規則な形)/疑問詞que
Leçon 6 Je mange du riz le matin. 食べ物について話す
部分冠詞/manger(er動詞の不規則な形)/疑問詞que/不規則動詞boire, prendre/中性代名詞en①/不定代名詞on/il y a...(非人称構文)
Leçon 7 Je vais au cinéma. 移動について話す
前置詞と定冠詞の縮約/国名の男性名詞と女性名詞/中性代名詞(副詞的代名詞)y/不規則動詞aller, venir/指示形容詞/疑問副詞quand
Pour compléter 3 S’il vous plaît, où est la poste ? 道を尋ねる
命令法/道順の表現/序数
Leçon 8 Je fais du yoga. 1週間の生活について話す
部分冠詞/不規則動詞faire, sortir, voir, lire, répondre/中性代名詞en②
Leçon 9 Je me lève tôt. 1日の生活について話す
代名動詞/不規則動詞écrire, dormir
Pour compléter 4 Il y a un livre sur la table. 位置や場所を言う
場所を表す前置詞
Leçon 10 On va faire une fête. Tu viens ? 人を誘う
近接未来/第2群規則動詞finir/近接過去/不規則動詞vouloir, pouvoir, devoir/誘う表現/疑問代名詞・疑問副詞のまとめ
Pour compléter 5 Il fait beau aujourd’hui. 天気について話す
天気の表現il fait ..., il y a ...
Leçon 11 J’ai fait du sport. 過去のことを話す(1)
直説法複合過去(助動詞にavoirを使う動詞)/さまざまな否定表現/過去分詞の作り方
Pour compléter 6 Il attend le bus. / Ils attendent le bus. 描写する
比較の表現/不規則動詞courir, attendre/動作を表す動詞
Pour compléter 7 Je voudrais une baguette. 旅のミニ会話
値段や数の聞き方(combien, combien de)/カフェとパン屋での会話
Leçon 12 Je suis allé au cinéma. 過去のことを話す(2)
直説法複合過去(助動詞にêtreを使う動詞)/過去分詞の作り方/複合過去の否定形
「大きな声で読みましょう」一覧表
綴り字と発音のまとめ
動詞活用表
教授用資料(TM)
解答例/スクリプト
*教授用資料はご採用いただいた先生のみへのご提供とさせていただきます(見本請求ではサンプルのみのご提供となります)。
こちらは大学教員向けページです。一般のお客様も教科書はご購入いただけますが、教授用資料は付属しておりませんので、ご注意下さい。
【重要】学校でご使用される教科書は学校指定の書店・生協でお買い求めください。
