難易度
〈POD版〉 ことばの多様性を読む A Concise Guide to Language: Excerpts from The Cambridge Encyclopedia of Language (2nd Ed.)
- 判型
- A5判/並製
- ページ数
- 104ページ
- 課数
- 全9篇
- 定価
- 2,090円(本体1,900円+税)
- ISBN
- 978-4-384-33225-4 C1082
- 発行日
- 1998/02/10
ことばの世界への入門書
1997年に刊行されたThe Cambridge Encyclopedia of Langusage第2版から,9章を抜粋しました。「ある言語が他より“優れている”ということがあり得るのか」「個人のアイデンティティに言語が及ぼす影響」「少数言語の保護と普及」といったトピックは,言語学専攻以外の学生にもぜひ考えてほしいものばかりです。写真・図版も多数収録し,ことばの世界への入門書として最適。
*本書の準拠カセットテープ(2本組:本体3,238円+税)をご希望の方は弊社までお問い合わせください。
本テキストはPOD(プリント・オン・デマンド)のため,見本献本はご容赦ください。内容,在庫についてご不明な点は恐れ入りますが,お問い合わせください。
もくじ
Popular Ideas about Language
1. The Equality of Languages 言語の平等性
2. Language and Thought 言語と思考
Language and Identity
3. Psychological Identity 心理的アイデンティティ
4. Social Identity 社会的アイデンティティ
The Structure of Language
5. Grammar 文法(形態論・統語論)
6. Semantics 意味論
Child Language Acquisition
7. Investigating Children's Language 幼児の言語の研究
Language, Brain, and Handicap
8. Language and the Brain 言語と脳
The Language of the World
9. The Origins of Language 言語の起源
Notes
こちらは大学教員向けページです。一般のお客様も教科書はご購入いただけますが、教授用資料は付属しておりませんので、ご注意下さい。
【重要】学校でご使用される教科書は学校指定の書店・生協でお買い求めください。