- 読む
- 書く
- 聴く
- 話す
難易度 3 4 5 6
〈電子教科書対応可〉 【2026年度新刊】CLIL 英語で考える世界の今 CLIL Exploring Today's World
- 判型
- B5判/並製
- ページ数
- 132ページ カラー
- 課数
- 全14課(各課8頁)
- 定価
- 2,530円(本体2,300円+税)
- ISBN
- 978-4-384-33544-6 C1082
- 発行日
- 2026/02/20
今日の世界情勢をテーマにした総合教材
英語で議論する力を養成する
- 『CLIL 国際関係で英語ライティング』の内容をアップデートし、総合教材化しました。
- 各課の主題となる英文から、内容理解と学習者同士のディスカッションに取り組みます。
- 豊富な練習問題を通じて学習者が主体的に考え、問題提起し、議論を展開することを促します。
- 英語で議論するための有用表現を巻頭にリストアップ。グループワークを円滑にする助けになります。
もくじ
Unit 1 Learning about Global Relations
なぜ国際関係の基礎を知るべきか、考える
Unit 2 The Big Ideas in Politics
いくつかのカギとなる政治的な要素についてある国を説明する
Unit 3 How Do We See the World?
さまざまな世界の政治形態を, 2つ比べてみることで理解する
Unit 4 The Evolution of International Society
政治的に重要な出来事を書けるようにする
Unit 5 Globalization
globalizationのメリットとデメリットについて考える
Unit 6 Global Organizations
世界的な機関について知り、説明することができる
Unit 7 The United Nations’ Sustainable Development Goals
SDGsについて知り、説明できる
Unit 8 Human Rights
人権について知る
Unit 9 Gender Inequality
2つの国の、男女の性別による格差を説明する
Unit 10 Terrorism
テロとは何かを理解する
Unit 11 International Development
開発、貧困、飢餓について知る
Unit 12 The Climate Crisis
世界の気候変動について知り、説明できる
Unit 13 Global Trade
世界的な貿易機構、自由貿易と保護貿易について知る
Unit 14 Considering global issues from both sides
あるトピックに関して両面の意見を知る
REVIEW (Units 1〜5, 6〜10, 11〜14)
教授用資料(TM)
・解答/解答例
*教授用資料はご採用いただいた先生のみへのご提供とさせていただきます(見本請求ではサンプルのみのご提供となります)。
こちらは大学教員向けページです。一般のお客様も教科書はご購入いただけますが、教授用資料は付属しておりませんので、ご注意下さい。
【重要】学校でご使用される教科書は学校指定の書店・生協でお買い求めください。