更新日:2018.09.27
ロシア・ワールドカップではまさかの
Vorrundenaus グループステージ敗退
ふぉあるんでんあおす
を喫してしまったドイツ、世界ランキングも15位に後退してしまいました。。。
でも、2018/2019年シーズンのブンデスリーガは、久保裕也が1部に昇格したニュルンベルクに移籍するなど、多くの日本人選手の活躍も楽しみなところです。
ここでは、ブンデスリーガの応援に使えるフレーズをご紹介しますね。
スタジアム、スポーツバーでの応援に、SNSでのつぶやきに使ってみましょう!
まずは…
〇〇 vor! 〇〇がんばれ!
(応援しているチーム)ふぉーあ
試合が始まって応援に熱が入ると「上がれ」だの「下がれ」だの言いたくなりますね。
そこで…
Auf! 上がれ!
あおふ
Zurück! 下がれ!
つりゅっく
Links! 左!
りんくす
Rechts! 右!
れひつ
「行けー」なら
Auf geht's!
あおふ げーつ
でいいでしょう。
「サイドチェンジだ!」と言いたいときは、
Wechseln!
ヴぇくせるん
です。
さあ、チャンスボールが来ましたよ。
そういうときは…
Schieß doch! 打て!
しーす どほ
決まったら
Tooooooor! ゴーーーール!
とーーーあ
ですね。
あともう少し。「惜しい!」だったら
Ach schade!
あは しゃーで
So knapp!
ぞー くなっぷ
と言ってみましょう。
「ちょっと審判、ちゃんと見ててよ」と言いたいとき、ありますよね。
そんなときは…
Foul! ファウル!
ふぁおる
Abseits! オフサイド!
あっぷざいつ
Elfmeter! PK!
えるふめーたー
です。逆に、「おいおい、今のは違うだろ」というときは
Kein Foul! ファウルじゃないだろ!
かいん ふぁおる
Kein Abseits! オフサイドじゃないだろ!
かいん あっぷざいつ
Kein Elfmeter! PKじゃないだろ!
かいん えるふめーたー
です。
試合の結果はどうでしたか? 応援しているチームが勝ったら
Gewonnen! 勝った!
げヴぉねん
残念ながら相手チームが勝ったときも、
Glückwunsch zum Sieg! 勝利おめでとう!
ぐりゅっくヴんしゅ つむ ずぃーく
と、相手チームのファンに声をかけてみましょう。
どっちが勝っても、
Prost! 乾杯!
ぷろーすと!
今日はここまで。
では、
Tschüüüs! ばいばーい!
ちゅーす
■ことば■
Weltmeisterschaft ワールドカップ
ヴぇるとまいすたーしゃふと
Weltrangliste 世界ランキング
ヴぇるとらんぐりすて
Bundesliga ブンデスリーガ
ぶんですりーが
■本■
大薗正彦・著/三修社・刊
ドイツサッカーを10倍楽しむ① 2018-9-27-THU
ドイツサッカーを10倍楽しむ④
ドイツサッカーを10倍楽しむ⑤
ドイツサッカーを10倍楽しむ⑥
お探しの商品を検索します。
書名・著者名などの各複数条件で検索できます。
情報を入力、選択後検索ボタンを押してください。