三修社 SANSHUSHA

MENU

言語一覧

  • TOP
  • すべてで検索した結果

すべてで検索した結果

大学教科書はこちらの検索結果には表示されません。
書籍名を入れても検索結果に表示されない場合や大学教科書をお探しの場合は、大学教科書サイトから検索ください。
    1021~1035件/全1113件

異文化コミュニケーション・ワークブック

八代京子 著 / 荒木晶子 著 / 樋口容視子 著 / 山本志都 著 / コミサロフ喜美

ISBN:978-4-384-01851-6 C0095
初版発行日:2001/09/20
定価: 3,080円
(本体:2,800円+税)

文化背景の異なる人々とのコミュニケーションに必要とされる基礎的な態度と技術を養う格好の1冊。理論にとどまらず,異文化に対する「開かれた心」の必要性が実感できるよう具体的な練習(「セルフチェック」「ステ…

  • 書籍版

「断行」~Lion Heart~
アメリカ人の目が見た小泉純一郎語録〈全英訳付〉
【品切】

デイビッド・セイン 編訳

ISBN:978-4-384-02651-1 C0095
初版発行日:2001/08/23
定価: 1,320円
(本体:1,200円+税)

「小泉総理の発言はいともすんなり自国の言葉(英語)で消化できる」ことに、アメリカ人著者は気付き、驚いた。「明快にして普段着の言葉」で政治を語り、訴える総理大臣。それは従前の政治家にはあり得なかった姿だ…

  • 書籍版

湾岸戦争データファイル

河津幸英

ISBN:978-4-384-02608-5 C0031
初版発行日:2001/05/20
定価: 2,420円
(本体:2,200円+税)

著者談…本書は、改めて湾岸戦争の軍事テクロノジーを公刊戦史の制度の高いデータを駆使して分析、再現しようとするものである。(中略)湾岸戦争は遠い国の出来事と感じる向きもあるであろうが、多国籍軍が費やした…

  • 書籍版

十八世紀ドイツ市民劇研究

南大路振一 編著 / 中村元保 編著 / 石川 實 編著 / 深見 茂 編著

ISBN:978-4-384-05824-6 C3098
初版発行日:2001/05/10
定価: 9,900円
(本体:9,000円+税)

18世紀ドイツ演劇の大きな特色である市民劇に着目。文学史の表面に浮かび出て来ない多くの作品にも直接あたって吟味しながら、市民劇を生み出す事になった背景、作品の特徴、市民階層における問題意識の変化などを…

  • 書籍版

戦友が死体となる瞬間
戦場ジャーナリストが見た紛争地

加藤健二郎 著 / 黒井文太郎 著 / 村上和巳

ISBN:978-4-384-02613-9 C0031
初版発行日:2001/04/20
定価: 2,420円
(本体:2,200円+税)

東西冷戦の崩壊,湾岸戦争,ボスニア内戦,チェチェン紛争,NATO軍のコソボ空爆など20世紀末の激動の時代を疾走した男たちが体験した衝撃の数々。スパイ容疑,化学兵器の攻撃,ら致監禁,地雷原侵入など歴史の…

  • 書籍版

赤単

ホリム・ハン 著 / リチャード・キム

ISBN:978-4-384-00548-6 C1082
初版発行日:2001/03/15
定価: 1,430円
(本体:1,300円+税)

「赤単」「青単」「黒単」全3冊は「連鎖式・英単語事典」を3分冊にしてお求めやすくしたものです。赤・青・黒のどれから読んでもかまいません。英単語力をつけるためのあらゆる工夫がこらしてあります。丸暗記とは…

  • 書籍版

全面改訂版
日韓辞典

安田吉実 編著 / 孫洛範 編著 / 箕輪吉次 編著 / 李淑子 編著

ISBN:978-4-384-00300-0 C0587
初版発行日:2001/03/15
定価: 8,800円
(本体:8,000円+税)

収録語数約11万5千語,10万に及ぶ用例。現代生活に必要な新語・時事単語・俗語・方言など多数収録。訳語は正確明快な対応訳,見出語は「当用漢字音訓表」及び「送り仮名表記法」を採用。語義・用途に従って明確…

  • 書籍版

〈POD版〉
柏原兵三の人と文学

しんせい会

ISBN:978-4-384-70114-2 C0095
初版発行日:2001/03/01
定価: 3,300円
(本体:3,000円+税)

戦後日本文学史に一閃の光を灯し早世した芥川賞作家・柏原兵三(1933-1972)。映画『少年時代』(1990、篠田正浩監督)の原作者としても知られる、その人となりと文学性を、生前の彼と親しかった人たち…

  • 書籍版

十八世紀のドイツ
ゲーテ時代の社会的背景

W. H.ブリュフォード 著 / 上西川原章

ISBN:978-4-384-05822-2 C1022
初版発行日:2001/02/15
定価: 9,350円
(本体:8,500円+税)

十八世紀・ドイツ文化史研究の第一人者である,ブリュフォードによる本書は,文学・思想研究にはもとより,ドイツ文学の社会学的研究に欠くことのできない1冊です。  当時の政治的構造,社会秩序そして文学への影…

  • 書籍版

ドイツ十八世紀の文化と社会

マックス・フォン・ベーン 著 / 飯塚信雄 他訳

ISBN:978-4-384-05821-5 C0098
初版発行日:2001/01/10
定価: 13,200円
(本体:12,000円+税)

本書は、「啓蒙主義の時代」と呼ばれる18世紀のドイツ、特に当時の人々の現実の生活の姿を興味深く、生き生きと描いています。当時の哲学・文学・美術などを、与える側からだけでなく、それを享受する庶民の側にも…

  • 書籍版

世界の軍用4WDカタログ

日本兵器研究会

ISBN:978-4-384-02549-1 C0031
初版発行日:2000/11/21
定価: 1,980円
(本体:1,800円+税)

冷戦構造の崩壊後、調達・運用コストの軽減と紛争地域における歩兵部隊の移動の緊急性から比較的大型の4輪駆動の装甲車の投入が各国軍の課題となっている。さらに偵察用の電子機器を搭載した前線監視用の軽4輪装甲…

  • 書籍版

『ファウストゥス博士』研究
ドイツ市民文化の「神々の黄昏」とトーマス・マン

下程 息

ISBN:978-4-384-01067-1 C1098
初版発行日:2000/11/15
定価: 13,200円
(本体:12,000円+税)

マンの転向は,バランスの回復という自己の文学のキーワードの確認と再生を意図するものではなかったか。時代の危機に対して創作を通じて対決しようとする姿勢を崩さなかったマンのナチズム批判。この2つの視点から…

  • 書籍版

ロココの世界
十八世紀のフランス
【品切】

マックス・フォン・ベーン 著 / 飯塚信雄

ISBN:978-4-384-01149-4 C0098
初版発行日:2000/11/10
定価: 3,190円
(本体:2,900円+税)

流行史に重点を置く文化・芸術史の分野で活躍したベーンによる『ロココ──18世紀のフランス(原題)』の抄訳です。回想録や書簡,旅行記など巧みに用い,18世紀のフランスが生き生きと描かれています。テーマは…

  • 書籍版

手形法・小切手法
【品切】

三修社企画

ISBN:978-4-384-02542-2 C0032
初版発行日:2000/09/19
定価: 2,420円
(本体:2,200円+税)

本書は初学者向けに条文に大きな活字を使い,条文に出てくるすべての漢字にふりがなを振った。また,それぞれの条文が具体的にどのようなケースに適用されるか一目でわかるように解説をつけ,さらに条文と見開き対照…

  • 書籍版
ゼロから始めるイタリア語
  • 音声DL対応

ゼロから始めるイタリア語

浦一章

ISBN:978-4-384-00713-8 C1087
初版発行日:2000/09/13
定価: 1,760円
(本体:1,600円+税)

イタリア語の基本的な組立を確実に把握できるよう、「発音ガイド」「メモ書き」「コラム」「日常表現」と細かく分けて充実した内容にした。練習問題では身につけた学習結果のチェックが可能。付録のCDで発音練習も…

  • 書籍版