お探しの商品を検索します。
書名・著者名などの各複数条件で検索できます。
情報を入力、選択後検索ボタンを押してください。
ISBN:978-4-384-06028-7 C0097
初版発行日:2025/02/28
定価: 3,630円
(本体:3,300円+税)
ノーベル文学賞受賞作家、ヘルタ・ミュラーの世界に踏み入るための入口 生の経験と虚構作品の「あいだ」にある、架橋しがたい関係の機微と知と情から練り上げられた魅力を垣間みる珠玉のエッセイ集 本書に所収さ…
「自分を最も生かせる道」として指揮者になった井上道義が、その稀代の感性で切り拓く仕事、音楽、社会、そして人との出会いや日々の出来事の中に見出す、生きることの意義。 これまで新聞、雑誌、公演パンフ等さま…
ISBN:978-4-384-06800-9 C0080
初版発行日:2020/06/25
定価: 1,980円
(本体:1,800円+税)
1978年、かの大著『ソシュールの思想』を世に問う前夜、丸山圭三郎は、家族を伴いパリに一年間暮らした。 パリで一服の解放感を味わう夫と、現地でことばを覚え、とまどいながらもフランスにとけこんでゆく娘。…
ISBN:978-4-384-04187-3 C0039
初版発行日:2009/10/20
定価: 2,860円
(本体:2,600円+税)
ミュンヒェンを流れるイーザル川、スイスを源泉としてドナウ川に流れ込むイン川、ヨーロッパの大河ドナウ川、氾濫を繰り返す暴れん坊のネッカー川。 それぞれが愛着をもつ川をその流れに沿って歩いてみました。川を…
いまやフランスで寿司レストランや寿司バーの存在はあたりまえ。 日本は「食欲の秋」フランスでは「食欲の冬」。ワインと日本酒。 一つの食材の食べ方の相違、飲食の表現の仕方、味覚…。フランスと日本の食卓から…
変遷すさまじい街,屋台の活気,シクロ車夫達の人生と気概……ベトナムで底抜けの活気と出くわして,その虜になった著者が,限りない愛情をこめて綴るイラストエッセイ。戦争の傷痕を残しつつも,したたかに生きる庶…
ISBN:978-4-384-02301-5 C0095
初版発行日:1996/12/30
定価: 1,923円
(本体:1,748円+税)
かつてインカ帝国が栄えたクスコ、チチカカ湖のほとりのプーノ、世界最高所の首都ラパス…。日本から最も遠い南米の国々に、「うまい酒が飲みたい!」ただそのために旅立った二人の若い女性がいる。厳しい気候をもの…
ISBN:978-4-384-02276-6 C0095
初版発行日:1995/12/20
定価: 1,708円
(本体:1,553円+税)
タイ・ラオス・ベトナムをまたにかけ,ひたすら徘徊する若き女性の二人旅。スピード感あふれる文体と「超ヘン」なイラストが成しとげた,笑いと感動の奇跡のドキュメンタリーであり,二度と戻ることのできない,ばか…