三修社 SANSHUSHA

MENU

言語一覧

  • TOP
  • すべてで検索した結果

すべてで検索した結果

大学教科書はこちらの検索結果には表示されません。
書籍名を入れても検索結果に表示されない場合や大学教科書をお探しの場合は、大学教科書サイトから検索ください。
    871~885件/全1113件

野口英世 波乱の生涯

星亮一

ISBN:978-4-384-04159-0 C0095
初版発行日:2008/05/10
定価: 1,980円
(本体:1,800円+税)

黄熱病や梅毒等における研究の第一人者として知られる野口英世。ガーナのアクラで黄熱病原を研究中に自身も感染し51歳という短い人生を閉じた。 野口英世の生家は猪苗代湖の湖畔にあった。英世の生家の辺りは猛烈…

  • 書籍版

異文化の潜流
ドイツ人の心の響きを求めて

小林喬

ISBN:978-4-384-04160-6 C0095
初版発行日:2008/04/30
定価: 2,420円
(本体:2,200円+税)

急速に変転する日本の世相を念頭におきながら、著者のドイツ観察の旅はつづく。町のたたずまい、彫刻、絵画、民芸品、また祭りや社会奉仕、教育にとどまらず、縫い針や腕貫、塵埃に至る小さなものにまでドイツ精神の…

  • 書籍版

新装版
新現代独和辞典

R.シンチンゲル 編 / 山本 明 編 / 南原 実

ISBN:978-4-384-01233-0 C0584
初版発行日:2008/04/01
定価: 4,620円
(本体:4,200円+税)

見出し語数11万の本格独和辞典の決定版。現代語を中心とし,科学技術・政治経済関係他の新語・専門用語が豊富で,ドイツの新聞・雑誌を読むのに最適。語義・用例を見やすく整理し,類義・反意語等の関連語を挙げ,…

  • 書籍版

日英の言語・文化・教育
多様な視座を求めて

日英言語文化研究会

ISBN:978-4-384-05501-6 C3082
初版発行日:2008/03/25
定価: 6,380円
(本体:5,800円+税)

日英言語文化研究会は、日本と英語圏諸国のあらゆる種類の言語表現とその背景文化の探求を目指しています。日英言語文化学における草分け的存在から新進気鋭の研究者まで、一流の執筆者33人による渾身の論文集です…

  • 書籍版

第2版
ドイツ語の基本
文法と練習

モニカ・ライマン 著 / ダニエル・ケルン 編訳 / 福原美穂子 編訳

ISBN:978-4-384-03859-0 C1084
初版発行日:2008/03/20
定価: 3,080円
(本体:2,800円+税)

ドイツで出版された Grundstufen Grammatik für Deutsch als Fremdsprache/Erklärungen und Üebungen の日本語版です。文法は品詞ご…

  • 書籍版

ドイツ語を考える
ことばについての小論集

三瓶裕文 編 / 成田 節

ISBN:978-4-384-01229-3 C1084
初版発行日:2008/03/10
定価: 3,630円
(本体:3,300円+税)

本書は現代ドイツ語にさまざまな角度から光を当てる26編の論文から成っています。各論文はそれぞれの執筆者が日頃研鑽を積んでいる研究分野の中からテーマを一つ選びコンパクトにまとめたものです。純粋な学術論文…

  • 書籍版

新装版
幕末史 激闘!薩摩・長州・会津

星亮一

ISBN:978-4-384-04152-1 C0021
初版発行日:2008/03/10
定価: 1,760円
(本体:1,600円+税)

近代日本は薩摩藩や長州藩といった勝者のみの国家ではなかった。会津をはじめ、仙台、盛岡、米沢、長岡、庄内。東北、越後の人々も粘り強く明治国家に参画してゆく。本書は明治国家誕生に隠された薩摩、長州、会津の…

  • 書籍版

改訂版
ゼロから始める英文法 中学レベル

MEMOランダム

ISBN:978-4-384-03509-4 C2082
初版発行日:2008/02/20
定価: 1,540円
(本体:1,400円+税)

中学レベルの英文法を忘れてしまった、もう一度やり直したい、という方は意外と多いのではないでしょうか。 英語をやり直すときに最も力のつく方法は、まちがいやすいところをゼロからもう一度チェックすることです…

  • 書籍版

改訂版
ゼロから話せる英会話

MEMOランダム

ISBN:978-4-384-03511-7 C2082
初版発行日:2008/02/20
定価: 1,650円
(本体:1,500円+税)

「旅行英会話には何度かチャレンジしてみたけれど、実際の場面では言葉が出てこなかった」という、くやしい体験をされた方がとても多いようです。そうした方のために、「覚えたい表現」と「使ってみたい表現」を効率…

  • 書籍版

小道迷子のことわざで中国語

渡辺豊沢 著 / 小道迷子

ISBN:978-4-384-03951-1 C0087
初版発行日:2008/01/10
定価: 2,090円
(本体:1,900円+税)

中国では「ことわざを用いなければ、話がうまく伝わらない」と言われているほど日常生活でも頻繁にことわざを用いています。 本書は、一通りの中国語を習得した人が、もっと豊かな表現で話すためのことわざを集めて…

  • 書籍版

新装版
晴山陽一の英語ことわざコレクション

晴山陽一

ISBN:978-4-384-04141-5 C2082
初版発行日:2008/01/10
定価: 1,540円
(本体:1,400円+税)

「英語のことわざはおもしろい!」「英語のことわざはためになる!」 この2つがモットーの英語のことわざコレクション。1万個近いことわざの中から、面白いもの、皮肉を含んだもの、辛らつなもの・・・ウィットに…

  • 書籍版

増補改訂
韓国姓名字典
韓国・朝鮮の人名を正しく読むために

金容権

ISBN:978-4-384-01170-8 C0587
初版発行日:2007/12/25
定価: 5,280円
(本体:4,800円+税)

韓国・朝鮮の人々の姓名を日本語読みでなく、原音に近い発音で読むことは国際化の進む今日、非常に重要なこととして広まりつつあります。ハングル文字の基本的な読み方、人名一覧、主要漢字のハングル読み・ローマ字…

  • 書籍版

彰義隊
われら義に生きる

星亮一

ISBN:978-4-384-04132-3 C0021
初版発行日:2007/12/10
定価: 1,980円
(本体:1,800円+税)

「われわれは逆臣にあらず、主家に対して義をつくすのみ」 初めから勝利の方程式など無かった彰義隊。彼らは何のために戦ったのか。 維新に咲いた一輪の花、彰義隊の結成から全滅まで大政奉還後の情勢を背景に軌跡…

  • 書籍版

改訂新版
多文化社会と異文化コミュニケーション

伊佐雅子 監修 / 池田理知子 著 / 灘光洋子 著 / 今井千景 著 / 吉武正樹 著 / 山田美智子 著 / 岩隈美穂 著 / エリック.M.クレーマー 著 / 丸山真純 著 / 伊佐雅子

ISBN:978-4-384-03942-9 C0095
初版発行日:2007/11/01
定価: 2,640円
(本体:2,400円+税)

本書は,国が異なる人同士のコミュニケーションだけでなく,あらゆる他者との関わりを「異文化コミュニケーション」と捉え,そこに潜む問題点に迫るとともに,既存の「異文化コミュニケーション」の概念に疑問を投げ…

  • 書籍版

ポルトガル語の会話エッセンス
定型表現集

田所清克 著 / 野中モニカ

ISBN:978-4-384-05485-9 C1087
初版発行日:2007/10/20
定価: 2,310円
(本体:2,100円+税)

よく使う日常のフレーズをシチュエーション別に約700掲載し、各シチュエーションごとに、日常でよく使われる会話を再現しました。付属CDで発音やイントネーションもチェックできます。生きたポルトガル語を学べ…

  • 書籍版