お探しの商品を検索します。
書名・著者名などの各複数条件で検索できます。
情報を入力、選択後検索ボタンを押してください。
ISBN:978-4-384-01957-5 C0036
初版発行日:2007/10/15
定価: 3,080円
(本体:2,800円+税)
本書は「現在のスペイン」・「実物大のスペイン」が見える書籍をコンセプトに作られました。最新の研究を行っている専門化を執筆陣に揃え,さらに実務分野でスペインに係わっている人々を加え,「より実体・現実に近…
ロングセラーの三修社『ゼロから話せる』シリーズにフィンランド語ができました! 本書は、初心者を対象としたフィンランド語の学習書です。現地のフィンランド語教育で用いられる用語や分類になるべく沿う形で文法…
ステップアップするための転機のつかみかた,教えます! 派遣の仕事で経験とスキルを身につけて希望の大手企業へ転進,新規ビジネスで起業…などなど,上手に制度を利用してどんどんステップアップするのが今の「ハ…
ISBN:978-4-384-04060-9 C2082
初版発行日:2007/09/10
定価: 1,980円
(本体:1,800円+税)
通訳ガイド試験は、語学としては唯一の国家試験です。試験で問われるのは、日本に来訪する外国人観光客に対して外国語を駆使する能力と、日本の文化をはじめ歴史・地理・政治・経済・産業等さまざまな分野について、…
この本で,文法を知らない子どもでも「えいご日記」が書ける! 幼児から中学初級まで,幅広い学齢に対応した充実の内容です(英検5級レベルに準拠)。 子どもたちは,本書オリジナルの「日記シート」※を使って,…
森下次郎 著
ISBN:978-4-384-03233-8 C0011
初版発行日:2007/07/20
定価: 1,650円
(本体:1,500円+税)
20代にして「うつ」になり、リュウマチ、神経性胃炎、パニック症候群、心臓神経症、左遷、最愛の妻の死、生きがいを失い救急車に乗る日々… そんな人生を「うつ」と共に40年間歩んできた著者がどのように「うつ…
ISBN:978-4-384-05462-0 C0082
初版発行日:2007/07/10
定価: 2,640円
(本体:2,400円+税)
天動説と地動説の違いくらい革命的な英語の教則本が登場しました! この本のすぐれた点は、どうすればそういう音を出せるのか、聞き分けが出来るのか、その根本のしくみをしっかり押さえた上で、その方法をわかりや…
パリを歩きながらフランス語を覚えよう! メトロに乗って、マルシェで買い物して、ピクニックして、お散歩して、蚤の市を覗いて、etc...パリを歩きながらフランス語を覚えませんか? 本書では、パリ市街の美…
(財)日本国際連合協会 編 / 服部孝彦 監修
ISBN:978-4-384-03923-8 C2082
初版発行日:2007/06/20
定価: 2,200円
(本体:2,000円+税)
(財)日本国際連合協会オフィシャルの対策問題集です。 国連英検の特徴●「国際理解と国際協力」をめざすコミュニケーション重視の検定です。●資格として多角的にアピールできます。推薦入試の出願資格や文部科学…
イチハラヒロコ 著
ISBN:978-4-384-02930-7 C0390
初版発行日:2007/05/15
定価: 1,760円
(本体:1,600円+税)
■2010年12月15日放送のTBSテレビ「はなまるマーケット」で紹介されました。 ■「日本タイトルだけ大賞2010」にノミネートされました。 ランゲージアーティストのイチハラヒロコ、待望の第2弾!!…
いまやフランスで寿司レストランや寿司バーの存在はあたりまえ。 日本は「食欲の秋」フランスでは「食欲の冬」。ワインと日本酒。 一つの食材の食べ方の相違、飲食の表現の仕方、味覚…。フランスと日本の食卓から…
本書は会話を軸にして学ぶ,初心者のための韓国語の入門書です。文字と発音の学習より始まって,基礎的な文法を押さえながら会話を通して学んでゆく仕組みになっています。 《本書の特長》 ◎学習事項をひとつずつ…
中国の公用語は「普通話」と呼ばれる,北京など北方の言葉をベースとした言語ですが,上海人の間では,上海周辺の地域で使われる言葉をベースに,上海特有の語彙を採り入れた「呉語」と呼ばれる言葉が使われています…