お探しの商品を検索します。
書名・著者名などの各複数条件で検索できます。
情報を入力、選択後検索ボタンを押してください。
鶴岡公幸 著 / 牛原琴愛 著 / ギャリー・マームグレン 監修
ISBN:978-4-384-05380-7 C2082
初版発行日:2006/04/30
定価: 1,760円
(本体:1,600円+税)
‘apple-polisher’直訳すれば「リンゴを磨く人」ですが、これは日本語で言うところの「ごますりをする人」のことです。 日本語でもそうですが、英語にも食べ物を使った慣用表現が沢山あります。本書…
ISBN:978-4-384-00258-4 C1084
初版発行日:2006/04/20
定価: 10,450円
(本体:9,500円+税)
ドイツ語を理論的かつ実践的に学ぶための文法書です。ドイツ語を母語としない人、ドイツ語の「語感」を持たない人にとって問題となる言語現象を丁寧に解説しています。ドイツ語学習者必携の1冊です。 付録:ドイツ…
外国語の類語間の微妙なニュアンスの差異,意味,用法の変遷,また地方による使い分けなどについて,それを母国語としない外国人が解明するのは極めて困難です。本書は類語間の語義・用法上の微妙なずれについて多く…
見ても読んでも楽しい、パン屋さん好きのフレーズ集 バゲットやクロワッサンに代表されるフランスの美味しいパンたち。日本にもたくさんパン屋さん[Boulangerie]がありますよね。パンも勿論好きだけど…
リスニングの徹底訓練! これ1冊で韓国語会話をマスターできます!! 本書は特に日常会話に重点を置き、聞き取りの訓練ができるように作られています。実際に韓国で日常的に会話されている表現を盛り込んでいま…
本書は、1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災をテーマにした【舞台|阪神淡路大震災】を書籍化したものです。 舞台の脚本と、各地で上演され大きな反響を得るに至った、全ての記録を1冊にまとめました…
田中梅吉 著
ISBN:978-4-384-70117-3 C3020
初版発行日:2006/02/01
定価: 33,000円
(本体:30,000円+税)
ドイツの言語、ならびに文学を主体とみた場合の言語文化が、日本に移入され、また逆に日本の言語文化がドイツに移出されてきた事跡、すなわち日独間の言語文化交流の事跡を、年表形式の中に収めて示そうというのが本…
ISBN:978-4-384-03765-4 C0026
初版発行日:2006/01/10
定価: 1,760円
(本体:1,600円+税)
「英国はおいしい」か? ・・・「英国の味はアヤシイ!」 アフタヌーンティ、フィッシュ&チップス、ローストビーフ・・・だけが英国の味じゃない!日本では聞きなれない「微妙」な味が多々存在します。本書は、英…
舩津邦比古 著
ISBN:978-4-384-03784-5 C0095
初版発行日:2006/01/10
定価: 2,090円
(本体:1,900円+税)
2006年,都市誕生800年祭を祝うドイツの古都,ドレスデン。 この街は今,復興の最中にあります。聖母教会の再建や,王宮の再建,ツヴィンガー宮殿の修復など,歴史的ドレスデンが再建されようとしています。…
ISBN:978-4-384-03681-7 C3080
初版発行日:2005/11/15
定価: 5,060円
(本体:4,600円+税)
本書の構成は、統辞論、意味論・語彙論・語形成論・文体論、音韻論・音律論、古仏語・方言学、フランス語圏のフランス語。イントネーションや社会言語学のように、これまではなかった種類の論文も執筆され、巻末の基…
アクセル・ハッケ 作 / ミヒャエル・ゾーヴァ 絵 / 三浦美紀子 訳
ISBN:978-4-384-04075-3 C0098
初版発行日:2005/11/15
定価: 1,320円
(本体:1,200円+税)
日本でも人気の高いアクセル・ハッケとミヒャエル・ゾーヴァのコンビが織りなす,クリスマスにぴったりの本です。 「むかしむかし,あるところに,アルトゥアという名前の男の子がいました・・・」 パパが,息子の…
武田鏡村 著
ISBN:978-4-384-00236-2 C0015
初版発行日:2005/08/20
定価: 1,650円
(本体:1,500円+税)
禅語には,私たちが直面する人生の問題を解決する道筋を示し,人生の指南となる内容を持つ光り輝く「宝石の言葉」がそこここに散りばめられています。本書は身近にある禅語100を取り上げ「生きる力」「決断を支え…